今回は「ロイホのパンケーキ不合格でシェフに非難殺到!理由はなぜ?」と題してお送りします!
TBS系の人気番組「ジョブチューン」でロイヤルホスト×一流料理人が放送されました。
その中でも450円で気軽に頼めるパンケーキが不合格ということでSNSなどで話題になっているようです。
シェフにも避難の声が挙がっているようです。
なぜロイホのパンケーキ不合格になってしまったのか、なぜシェフは避難されてしまったのか、理由を調査してみました!
ロイホのパンケーキが不合格の理由はなぜ?
まずは、なぜロイホのパンケーキが不合格になってしまったのか理由を調べてみました。
審査員7人のうち6人不合格1人合格という結果になってしまったロイホのパンケーキ。
理由はどうしてなのでしょうか?
審査員の方は「家庭のフライパンでも焼ける」などとかなり辛口なコメントで、ロイヤルホストの料理長も思わずうつむいてしまったそうです。
変わらない昔ながらのパンケーキを大事にしたきたロイホですが、それがシンプルすぎることで「家で焼くホットケーキとの違いがわからない」と審査員の方は不合格を出してしまったようです。
そんな辛口のコメントをされていたのが、深谷博輝さん。
では、深谷博輝シェフはいったい何者なのでしょうか?
深谷博輝シェフのお店は?
深谷博輝シェフのお店は「L’ALGORITHME(アルゴリズム)」という東京の白金にあるフレンチのお店です。
評価も高く、食べログでは3.85(2022年11月27日時点)という高得点のお店でした。
住所は以下の通りです。
住所:〒108-0072 東京都港区白金6丁目5−3 さくら白金 102
深谷博輝シェフの経歴は?
深谷博輝シェフの経歴について調べてみました。
1984年12月21日生まれ茨城県出身です。
既にご結婚されているようで、奥様と二人の娘さんがいらっしゃいます。
深谷博輝シェフは、調理師専門学校卒業後、老舗フレンチ「銀座レカン」で4年働いていました。
その後、フランスへと渡り、パリで「ズ・キッチン・ギャルリー」の前菜部門シェフとして腕を磨きました。
日本に帰国後は、赤坂の「ビストロ ボンファム」にてクラシックフレンチを学びます。
その後御殿山の「カンテサンス」に移り、食材を見る目を養い、2017年に独立し「アルゴリズム」を開店しました。
シェフに避難殺到の理由はなぜ?
素晴らしい経歴の持ち主のようですが、今回の彼の判定には非難の声が殺到して炎上しているようです。
超人気店のシェフなので、厳しい意見をもっていても仕方ない気がしますが、一体なぜこれほどまでに非難を受けているのでしょうか?
主に以下の理由があげられるかと思います。
- コメントの内容がきつい
- コメントの言い方がきつい
- 食べてほしい食べ方で食べていない
コメントの内容がきつい
まずは、そのコメントの内容ですよね。
「家でも焼けそう」なパンケーキだと言っていますが、正直私は家であんな風においしそうに焼けません。。。
ファミレスとはいえ、プロの商品に対して家出できるようなクオリティというのはなかなか辛辣ですよね。
改善点などは明確に説明されていたので、その部分だけコメントしたらよいのではないかとも思いました。
もう少しやわらかい表現であれば、これほどまでに非難されなかったと思います。
コメントの言い方がきつい
コメントの口調もきつかったのではないかと考えられます。
もう少し物腰の柔らかい形でコメントをしたのであれば、それほど角が立たなかったのではないかと思います。
素晴らしい経歴の持ち主なので、いろいろなところで厳しい目をお持ちなのかもしれませんが、厳しい意見をお持ちでももう少し優しい言い方をしてほしいですね。
食べてほしい食べ方で食べていない
みなさんの声を見てみると、マーガリンをパンケーキ全体に塗って食べるやり方で食べていなかったという方もいらっしゃいました。
マーガリンを記事全体にしみこませて食べると、マーガリンのじゅわっと感がたまらなく、幸せな感覚になりますよね。
恐らくロイホのパンケーキのファンの方は、食べ方を含めてロイホのパンケーキのことが好きなのだと思います。
それが本来食べてほしい食べ方で食べていなければ、確かに本来のおいしさが発揮されていなかったのかもしれませんね。
Twitterのみんなの声は?
では、実際の皆さんの声はどうでしょうか?
twitterで今回のジョブチューンを見ていた方もたくさんいらっしゃったので、その方々の意見をピックアップしてみました。
ロイホのパンケーキ美味しいのに、すっごく文句言われてて信じられん( ・᷄ὢ・᷅ )
バターを塗るのもシロップかけるのも自分でやりたいやん。
適量は人次第なんやしさーーー
500円くらいじゃなかったっけ?批判してる方々は500円で出すの無理やろ( ・᷄ὢ・᷅ )— なち (@nachi_0311sn) November 26, 2022
ロイホのパンケーキ
美味しいよ
大好きだよ
こんなジャッジで変更しないでほしい
古くからあるいろんな人の思い出が詰まった商品はこんなジャッジで変えないでほしいよ
#ジョブチューン— たんたん (@hajimayu) November 26, 2022
「ロイヤルホストらしいパンケーキを時代に合わして出していく必要」?????
ないないないないないない!!!!
今のままでいい!!!!あれがいいの!
ずっと昔から変わらないあの味がいいの!!!!!!!!伝わってよ!!!!
パンケーキ変えないで!!!!#ロイヤルホスト— 51 (@4jyu9) November 26, 2022
ジョブチューンはロイホの
ホットケーキの一件から特に
色々言われてる番組では
あるし賛否両論なのも
わかるんだけど、普段食べてる商品の裏側に
あれだけの人の頑張りや
想いが詰まってるって知れるのは
買い手としてはとても嬉しい
というか、もっと応援したくなるし好きになる😌💕— みー🐄タメ🙆3y👦🏻1y👶 (@me_gyumeshi) January 3, 2023
ロイホのパンケーキのことが大好きな方もたくさんいらっしゃいますよね。
そんなパンケーキが不合格なうえに、かなりきついジャッジを受けていてショックを受けた方も多いようです。
中にはシェフに対して腹を立てている方もいました。
シェフの舌と我々一般の舌の感じ方の違いもあるのかもしれませんが、これほどたくさんの人に愛されているのであれば、改良する必要があるのかも疑問に思ってしまいますね。
まとめ
今回は、「ロイホのパンケーキ不合格でシェフに避難殺到!理由はなぜ?」と題してお送りしました。
みなさんは、ロイホのパンケーキのことどう思いますか?
審査員には辛口のコメントを言われていたようですが、ロイホのパンケーキのファンもたくさんいらっしゃるようで、味を変えてほしくないとの声もたくさん見られましたね。
ロイホのパンケーキの味は変わってしまうのでしょうか?
まだ食べたことがない方は、これを機会に1度食べてみてはいかがでしょうか?
ちなみに筆者も実は食べたことがなかったのですが、こんなに話題になっているときになるので、今度食べに行こうと思います♪
コメント